顔のたるみ改善は、ウルセラが第一選択!
カテゴリー:ウルセラ
美容外科が専門の私が考える顔のたるみ治療は、フェイスリフトと呼ばれるは手術が一番というのは、現在でも変わりありません。
しかし、フェイスリフトやミニリフトと呼ばれる手術は、腫れ、傷跡の問題で、誰もが気軽に受けられるというわけではありません。
フェザーリフトと呼ばれる顔のたるみ治療は、5から6年前から、始まりました。顔のたるみ治療で、特に脂肪のたるみに効果的です。
私も、シルエットリフトと呼ばれるフェザーリフトはお気に入りで、特に、大きく切りたくはないが、リフトアップ効果を最大限にといわれる方に、積極的に御勧めしております。ただし、この治療方法も、腫れ、青あざなどのダウンタイムがあるのは事実で、ある程度、時間的な余裕がないとイケない治療方法です。
では、ダウンタイムがほとんどなく、顔のたるみ改善に一番ベストな治療機器は?
顔のたるみ治療機器は、代表的なものとして
- ウルセラ(超音波)
- サーマクール(高周波)
- フォトRFリファーム
- テノール
- タイタン
などがあります。
顔のたるみといっても、非常に大雑把な言い方で、どこの深さがたるんでいるかで、選択する治療機器は異なります。
では、どこがたるんでいるといえば、
- 皮膚
- 脂肪
- 筋膜、筋肉
分かりやすく言えば、たるみは皮膚だけではありません。
しかし、これまでは、治療機器で改善できる部位は、皮膚だけしかありませんでした。
サーマクール、フォトRFリファーム、テノール、タイタン
などのたるみ治療器は、全てが皮膚をターゲットにしています。
しかし、ウルセラの登場により、皮膚より深い筋膜、筋肉の引き上げが可能になりました。ウルセラが他の治療機器と一番異なる効果は、リフトアップ効果です。
そのひき上がり効果は、ウルセラが断トツ一番だと思います。
当然、手術のような効果までは望めませんが。
ウルセラを導入して以来、リフトアップ効果に関しては、他の治療機器では望めませんので、顔のたるみの引き上げというのがたるみの治療とするならば、私は、ウルセラを第1選択にしております。
次回は、ウルセラとサーマクールの効果の違いについて御話をしたいと思います。
ウルセラ(ウルセラシステム) 名古屋の『まりもクリニックコラム』→一覧はこちら
ウルセラ(ウルセラシステム) 名古屋「まりもクリニック」の治療内容、料金→詳細はこちら
全てのキーワードを表示
- Bioregen
- ECM製剤
- Jalupro
- Nコグ
- PCL
- PDO
- PLA
- Profhilo
- PRP
- Superhydro
- VOVリフト
- W-PRP
- Zコグ
- Z形成
- あご
- くすみ
- くちびる
- くま
- しわ
- そばかす
- たるみ
- にきび
- にきび跡
- ほくろ
- まぶた
- イボ
- ウルセラ
- ウルセラアイ
- ウルセラシステム
- ウルトラVリフト
- ウルトラシェイプ
- エラ
- エラ張り
- ガミースマイル
- クマ
- サーマクール
- サーマクールCPT
- サーマクールFLX
- サーマクールアイ
- シミ
- シミ・そばかす
- シリコン
- シワ
- ジャルプロ
- ジャルプロHMW
- ジャルプロクラシック
- ジャルプロスーパーハイドロ
- スレッドリフト
- セルライト
- ダイエット
- ダーマシャイン
- ダーマシャインバランス
- トータルチップ
- ニキビ跡
- ハイブリッドヒアルロン酸
- バイオリジェン
- ヒアルロニダーゼ
- ヒアルロン酸
- ヒアルロン酸分解注射
- ヒアルロン酸注入
- ヒアルロン酸注射
- ヒアルロン酸溶解注射
- フォトナ4D
- プチ整形
- プロテーゼ
- プロファイロ
- ボトックス
- ライポソニックス
- リフトアップ
- レッドタッチプロ
- ワシ鼻
- 上まぶた
- 二重
- 二重あご
- 傷痕修正
- 全切開
- 厚く
- 口
- 唇
- 唇・くちびる
- 埋没法
- 変形
- 多汗症
- 奇形
- 小切開
- 小鼻
- 手術
- 折れ耳
- 抜糸
- 毛穴
- 水光注射
- 痩身
- 目
- 目の上
- 目の上、
- 目の下
- 目元
- 目尻切開
- 目頭切開
- 眼瞼下垂
- 立ち耳
- 糸
- 美容整形
- 美肌
- 耳
- 肌のハリ
- 肌の引き締め
- 肌荒れ
- 肌質改善
- 肝斑
- 脂肪吸引
- 脂肪注入
- 脂肪溶解注射
- 脇(ワキ)
- 脱脂
- 若返り
- 血小板
- 赤ら顔
- 軟骨移植
- 部分痩せ
- 頬
- 顎
- 顎・あご
- 顔
- 首
- 骨削り
- 鼻